TOPへ

治療費用

詰め物・被せ物

項目 費用【税込】
ゴールドインレー 66,000円
セラミックスインレー 66,000円
ファイバーポスト 16,500円
セラミック(e-max)クラウン 110,000円
ジルコニアクラウン 110,000円
セラミックラミネートべニア 110,000円
ジルコニアボンド 132,000円

詰め物・被せ物治療

矯正歯科

項目 費用【税込】
検査(セファロ分析) 33,000円
抜歯 11,000円

小児矯正

項目 費用【税込】
顎顔面矯正 495,000円
追加装置作成 22,000円
MFT 2,200円
二次矯正(インビザラインティーン) 330,000円~

小児矯正

マウスピース矯正(インビザライン)

項目 費用【税込】
コンプリヘンシンブ 880,000円
モデレート 660,000円
ライト 550,000円
エクスプレス 330,000円
クリーニング・調整 3,300円

矯正歯科

インプラント治療

項目 費用【税込】
インプラント埋入 275,000円
サージカルガイド 77,000円
ソケットリフト 110,000円
上部構造(ジルコニアクラウン)装着 132,000円
ロケーター+メール組み込み 88,000円

インプラント治療

入れ歯・義歯治療

項目 費用【税込】
ノンクラスプデンチャー(3歯まで) \77,000円~
ノンクラスプデンチャー(3歯以上) 設計による
金属床義歯 設計による

入れ歯・義歯

ホワイトニング

項目 費用【税込】
オフィスホワイトニング 33,000円
ホームホワイトニング 27,500円
デュアルホワイトニング 55,000円
ジェル単品 3,300円

ホワイトニング

マウスピース作製

項目 費用【税込】
スポーツマウスガード 27,500円

メインテナンス

項目 費用【税込】
エアフロー 3,300円

予防歯科

唾液検査

項目 費用【税込】
唾液検査

1,650円

セカンドオピニオン外来

項目 費用【税込】
セカンドオピニオン  8,800円

医療費控除

医療費控除とは

1年間に自分自身や家族のために支払った医療費が10万円以上だった場合に確定申告をすると、一定の所得控除を受けることができる制度を医療費控除と言います。この制度を活用して確定申告の手続きを行えば、医療費の負担を軽減することが可能です。歯科治療も一部対象となります。そのため、確定申告での医療費控除の申請手続きをおすすめしています。詳しくは国税庁「医療費控除の対象となる医療費」をご参照ください。

医療費控除の対象となる医療費の要件

  • その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費であること
  • 自分自身または自分と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること
  • 1年間にお支払いになった医療費が、10万円以上の医療費であること

※上限200万円までが課税所得額から控除されます。

医療費控除額の計算方法

※一般的には10万円以上が基準となります。しかし、年間所得が200万円未満の方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。

医療費の対象

いわゆる病気を治療するために実際に支払ったすべての費用、風邪薬等の購入代金、マッサージ代金、通院費(交通費)、介護費用などが対象になります。

  • 医師、歯科医師の受診の際に支払った、診療費、治療費
  • 治療のための医薬品購入費
※詳しくは国税庁「医療費控除の対象となる歯の治療費の具体例」をご参照ください。